NEWS / BLOG
2025.04.03
香川スタジオ アナログゲーム部発足!
#部活

こんにちは、最近水槽レイアウトにハマっている、香川スタジオのプログラマーきゃわたです。
数週間前にメダカ水槽を立ち上げたのですが、慣れてきたらベタ水槽を立ち上げようかと思っています!


さて、1年ほど前から1~2ヵ月に1回、香川スタジオのメンバーでアナログゲーム会を行っていたのですが
この度、正式に「香川スタジオ アナログゲーム部」となりました!

今回は、これまでに遊んだアナログゲームをいくつかご紹介します!

image20250403_line.png

ブロックス
 https://mattel.co.jp/toys/mattel_games/mattel_games-11132/

ボード上に手持ちのピースを並べていく陣取りゲームです。
より多くのピースをボードに置けた人の勝利です。

シンプルなルールですが、一手ごとに状況が変わるので奥が深く、何度やっても面白いゲームです!
シンプルなのに面白く、世代を問わず遊べるって...美しいですよね...。

image20250403_03.png


ナインタイルパニック
https://oinkgames.com/ja/games/analog/nine-tiles-panic/

裏表に道やモノが描かれた9つのタイルを、条件を満たすように組み合わせて町をつくるゲームです。
条件に沿って素早くタイルを組み合わせ、条件を満たすほど得点に繋がります。

制限時間があり、他プレイヤーと競いながらタイルを組み合わせるのですが
沼ったら何が何だか分からなくなって、タイトルの通りパニックになります...!
ほどよく頭を使えて、楽しいです!

image20250403_04.png


音速飯店
https://sugorokuya.jp/p/onsoku-hanten

「タン」「メン」「ラー」などが書かれた手札を、「タンタンメン」「ラーメン」のように
中華料理名になるように場に出していくスピード勝負です。
早く手札がなくなった人の勝利です。

わちゃわちゃプレイできて盛り上がります!
遊んだ後もしばらく余韻が残って、脳内で「たんたんめーん!」と叫んでいます。

image20250403_01.png


犯人は踊る
 https://sugorokuya.jp/p/hannin-ha-odoru

「犯人」カードを持つプレイヤーを探し当てるゲームです。
「探偵」カードを持つプレイヤーが犯人を言い当てても、犯人が「アリバイ」カードを持っていれば
自分は犯人ではないと主張することができます。

他にもいろいろなルールがあり、お互いを疑い、ときには共謀し...
人間不信になりそうなときもありますが、とても面白いゲームです!!

image20250403_05.png

今回ご紹介するアナログゲームは以上です。
他にもいろいろなアナログゲームを遊んでいるので、またご紹介させていただきます(*'ω' *)

image20250403_line.png

そして!!
発足を記念して、香川スタジオの部員で食事会を行いました~!!

近くの鉄板ステーキ専門店で、ステーキ丼やお弁当をテイクアウトして
オフィス内の会議室で食事会を開催しました。

image20250403_02.png

私はトリュフソースサーロイン丼を食べました! 美味しかったぁぁぁ...!
みなさんしっかりサラダも食べて健康的です。
私は......、今回はお肉を食べることに注力しました。

食後は、すぐさまアナログゲームで遊びました!
時間や周囲を気にせず過ごせるので、テイクアウトにして正解でした(*^▽^*)
食事会&ゲーム、とっても楽しめました~!

これからも和気あいあい活動していきます!
以上、香川スタジオ アナログゲーム部でした。