こんにちは!
とくいわざはランダム商品で推し以外のシークレットを引き当てること!
ウォール・カンリブ所属、タピ岡チョコミン党です。
先日までランダムブロマイド54種に翻弄される日々を送っていましたが
なんとかコンプリートできてほっとしていたら
いつの間にか2019年上半期が終わって、セミが鳴き始めていました・・・
そんな夏の訪れに震えつつ、今回は先日行われたジーン設立13周年記念祝賀会の幹事をさせていただいたので、当日の様子をお送りします。
おかげさまでジーンは2019年7日3日をもちまして、創立13周年を迎えました。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物でございます。心より感謝を申し上げます。
令和最初の祝賀会は、塩見社長のご挨拶から。
社長が突発で指名したスタッフによる乾杯!
乾杯のあとは美味しいご飯を食べながらの歓談タイム。
腹が減ってはトークは出来ぬということで、みなさんすぐにご飯ゾーンへ。
今回は立食ビュッフェ形式。ホテルのご飯は大人気でした。
特にお肉はすぐになくなってしまい、私もラス1をゲットするのがやっとでした・・・
ジーンの社内行事は子連れOKなので、お子様を連れて来られた社員も。
チャイルドスペースでご飯とお菓子をもぐもぐ。
親御さんだけでなく、子供好き社員にもたくさん遊んでもらえていました。
一方、お酒好きなメンバーは日本酒を何種類か持ち込んでの酒盛り。
全種類飲み比べてみましたが、フルーティーで飲みやすいお酒ばかりで、おかわりが止まらない!
とても美味しかったので、またたく間にみんなで飲み干してしまいました。
全体の様子はこんな感じ。
普段お話する機会がなかなか取れない、違うチームの人と楽しまれている方が多かったです。
話に花を咲かせている2年目+3年目スタッフ
新入社員もご飯とトークを楽しんでいました。
日本酒を飲みきってすっかり出来上がったみなさん。
また、今回は東京と高松開発室のスタッフが来ることができなかったため
高松では開発室内で別途、祝賀会が行われました。
うわさの1kgチーズピザの写真を見て、本社のスタッフも食べたかったとの声多数でした。
楽しく飲んでいても羽目を外しすぎたりダウンする人はおらず
終始和やかなムードで、宴もあっという間に終了となりました。
平日の真ん中での開催ではありましたが、たくさんの方にご参加いただくことができました!
年末の忘年会は、新入社員が盛り上げまくって、もっと派手に!豪華に!パーッと打ち上げてくださる・・・はず!
(・・・と、忘年会は幹事ではないことをいいことにハードル上げておきます笑)
改めまして、これまで弊社を支えていただきました皆様、誠にありがとうございます。
従業員一同、さらに面白いものを制作してまいりますので
今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。