はじめまして、香川スタジオの新人プログラマーきゃわたです。
入社してから早くも1ヶ月余りが経過しました。
6月までは新人研修の課題に黙々と取り組んで勉強中です。
のんびりとしたオフィスの雰囲気が学生時代の研究室とあまり変わらないこともあって
社会人になったという実感がまだありません(笑)
それでも学生の頃と違って明確な目的を持って取り組む勉強はとても楽しいです。
自分の書いたプログラムに直接アドバイスをもらえて、
プログラマーとしての考え方や技術が身についていくのが実感できています!
4月末には「最強ゲームジャム2021」に
私もお手伝いに行ってきました。
私は子どもチームのプログラム担当として加わりました。
ゲームを企画する際には、メモ用紙がいっぱいになるほど
たくさんの面白いアイデアが出ました。
ですが、己の知識や経験不足から、子どもたちの要望に添えずに
質素な実装になってしまったのが悔しいです。
同じく他の子どもチームに加わっていた先輩社員の制作ゲームを見て、
たった一晩で1人でこんなに完成度の高いゲームが作れるなんて!と感動したと同時に
今後の仕事へのモチベーションが爆上がりしました。
ゲームジャムは自分の実力を知るいい機会なので、毎年参加したいです。
堂々とゲームプログラマーを名乗れるよう日々精進したいと思います。
さて、2日間のゲームジャムが終了した翌日には、
ゲームジャムの主催者Wさんたちと西讃ツーリングに行きました!
最初の目的地は「天空の鳥居」と呼ばれている高屋神社。
数年前まで車やバイクで山道を登っていけていたのですが、観光客が増えたこともあり
有料バスでの移動になっていて、なんだか少し寂しさを感じます。
続いて、国の重要文化財になっている豊稔池ダム。
初めて訪れたのですが、古城のようなアーチダムが大迫力でした!
そしてツーリングの締めは「はまんど」のラーメンです。
もちもちの麺と肉厚なチャーシュー、一滴残らず飲み干したいスープ、全て大好きです!
ゲームジャムにツーリングにと、とても有意義なGWを過ごせました。
これから、気を引き締めて仕事に励みたいと思います!